Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~【番外編】《シューケアマイスター》東京銀座

こんにちは、うりちきです。

10月に入り、朝晩はようやく秋らしい涼しさが感じられるようになってきましたね。

夏の間はどうしても出番の減っていた革靴たちも、そろそろ本格的に履きたくなる頃ではないでしょうか。

この時期は湿気と気温差で革が傷みやすい季節でもあります。

カビやひび割れといったトラブルにも遭いやすいこのタイミングで、履き下ろす前に一度プロによる点検とケアを受けておくと、安心して秋の革靴ライフをスタートできそうですね。

そこで今回は、そんな「プロによるケア」をテーマに、靴修理とシューケアのプロ集団《シューケアマイスター》についてご紹介します。

M.MOWBRAY

M.MOWBRAY認定のシューケアマイスター

 

革靴のケアを極めた職人集団『シューケアマイスター』

「シューケアマイスター」とは、靴磨きやレザーケア用品で知られるM.MOWBRAYが認定した、靴磨き・シューケアのスペシャリスト集団です。

彼らのケアが受けられる実店舗は、シューケアマイスター工房として全国に複数構えており、東京・銀座や横浜、大阪・梅田といった都市部の百貨店内を中心に展開しています。

「靴を直す」だけでなく、「靴を美しく、永く履く」ためのクリーニング・保革・仕上げに特化したサービスを提供しており、水洗い・栄養補給・カビ除去や、もちろんハイシャインをはじめとした靴磨きもお願いすることができます。

店舗によってはヒール交換やオールソールといったリペアメニューにも対応しているので、困った時には相談してみたいですね。

その場でプロのアドバイスを受けながらシューケアグッズを選べることも大きな魅力で、特にオールデンユーザーにとってはコードバンの扱いに慣れた職人に直接相談できるという点が非常に心強いのではないでしょうか。

 

FANS.ファンズの外観画像

「M.MOWBRAY」の代理店R&Dとオーダーシューズ「荒井弘史靴誂え室」がコラボした

過去に当ブログでご紹介した「FANS.浅草店」も、シューケアマイスター系列のお店です。

▶︎ 過去記事はこちら

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~《FANS. ファンズ》東京 浅草

 

また今月はちょうど、靴磨き職人の日本一を決める大会「SHOESHINE GRAND PRIX」が開催中ですが、福岡予選で見事決勝進出を果たした有野拓洋さん、髙橋愛絵さんの2名は、どちらもシューケアマイスター工房 銀座店の職人さんです。

大会においても使用されているM.MOWBRAY製品を数多く取り扱っている専門店なので、プロのシューケア技術を体感しに、またはシューケアグッズを見繕いに、足を運んでみてはいかがでしょう。

齋藤さん

シューケアマイスター工房 銀座店の髙橋愛絵さん

※写真は銀座店のブログから

 

『シューケアマイスター工房 銀座店』の基本情報

所在地:東京都中央区銀座4--16 銀座三越5F

電話番号:03-3535-9637

営業日:定休日なし

営業時間:1000 2000

シューケアマイスター公式HP

 

シューケアマイスター工房にはいくつか店舗がありますが、今回は東京銀座にあるショップについてご紹介しましょう。

銀座店は銀座三越内の5Fに店舗を構えています。最寄り駅は「銀座駅」で、A7番出口は建物に直結しているので雨の日でも便利です。

もし混雑しているようであれば、お近く東京・日本橋の日本橋三越本館内にも店舗があるので、そちらの利用も検討してみてもいいかもしれません。

さて、「シューケアマイスター工房 銀座店」のある東京・銀座エリアは、ご存じのように高級ブランド店や百貨店が立ち並ぶ、日本屈指の高級商業地です。

高級革靴を販売しているショップも多く、「ラコタハウス丸の内店」は銀座三越から歩いて15分以内の距離なので、合わせて足を運んでみることもできますね。

銀座の写真

また銀座は伝統の残る街でもあります。

400年以上に渡る江戸時代からの発展、大通りから一本脇道に逸れると、建物や老舗店舗に思わぬ歴史が感じられるでしょう。

有名な「煉瓦亭」は1895年創業の老舗洋食店で、日本の洋食の元祖ともいわれます。

一方、もちろん古いばかりの街ではありません。

銀座には最高級のレストラン、ブティックが軒を連ねていますが、コーヒーラバーにとってはカフェやロースターをはしごできる街でもあります。

例えばROAR COFFEE」は、世界各国から厳選した豆を八丁堀にある自家焙煎所でローストし、多種多様なオリジナルコーヒーが楽しめるお店です。

銀座1丁目、3丁目、7丁目にそれぞれお店を構えているので、銀座にお立ち寄りの際には合わせて訪問してみてはいかがでしょうか。

シューケアの専門家による様々なサービスが受けられる「シューケアマイスター工房」、愛靴を美しく永く履くために、定期的なメンテナンスをご相談してみてはいかがでしょう。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

【まとめ記事】オールデンの修理方法についての特集ページもご覧ください。

オールデンを修理する方法には選択肢が三つある

 

【ご支援のお願い】
「オールデンのコードバンが大好き by A Shine And Geek」にご訪問いただき、ありがとうございます。私たちのサイトは、快適なユーザー体験を提供するため、広告収入に頼らず運営しています。広告なしでサイトを維持し続けるために、皆様からのご支援を心よりお願い申し上げます。もしサイト内の情報に価値を感じていただけましたら、質の高い記事をこれからも提供していくために、以下のイーサリアムアドレスへの寄付をご検討いただければ幸いです。ご支援いただいた方には、サポーターの証として「A Shine And Geek」のエンブレムNFTをお贈りいたします。また特別ページにてSNSアカウント等のお名前紹介をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
【 ashineandgeek.eth 】

-Alden, Diary
-

Copyright© オールデンのコードバンが大好き by A Shine And Geek , 2025 All Rights Reserved.