Repairshop

M.MOWBRAY

Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~【番外編】《シューケアマイスター》東京銀座

2025/10/1    

こんにちは、うりちきです。 10月に入り、朝晩はようやく秋らしい涼しさが感じられるようになってきましたね。 夏の間はどうしても出番の減っていた革靴たちも、そろそろ本格的に履きたくなる頃ではないでしょう ...

プロフェッショナルが集う靴磨き

Alden Diary

【決勝直前】SHOESHINE GRAND PRIX 2025、日本の靴磨きの頂点を決める戦いへ

2025/10/1    ,

こんにちは、うりちきです。 すっかり秋めいてきましたね。 革靴にとっても、寒すぎずしっとりとした空気感が心地よいこの季節。お手入れがより楽しく感じられる時期ではないでしょうか。 さて、今回はそんな秋に ...

SHOESHINE GRAND PRIX

Alden Diary

《日本靴磨き選手権2025》今年から「SHOESHINE GRAND PRIX」に進化!東京スカイツリーで世界を目指す戦いへ

2025/8/2    ,

今年もSHOESHINE GRAND PRIXがやってくる! ※写真は大会公式サイトから こんにちは、うりちきです。 梅雨のじめじめも少しずつ和らぎ、夏らしい気候となってきましたね。 愛用のオールデン ...

伊山靴修理店のサイン

Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~《伊山靴修理店》名古屋

2025/3/23    

伊山靴修理店 ※写真は公式サイトから こんにちは、うりちきです。 最強寒波も過ぎ去り、ようやく春らしい暖かな気候の日が増えてきましたね。 春の少しカジュアルな装いにあえて黒革靴で引き締めたり、またロー ...

上田那央樹さん

Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~【番外編】《PLSB》大阪元町

2025/3/23    

こんにちは、うりちきです。 日毎に寒く、湿度が低くなってきましたね。もしお手持ちのコードバンの表面が白くガサついてきた場合、乾燥による毛羽立ちが原因と考えられるので、少量のクリームなどで保湿ケアしてあ ...

新井田隆さん

Alden Diary

【結果】日本一の靴磨き職人を決めるイベント:靴磨き選手権大会2024

2025/3/23    

※写真は靴磨き選手権大会2024の特設ページから こんにちは、うりちきです。 早速ですが今回は、2024年11月10日に大阪で開催された「靴磨き選手権大会2024」の決勝の結果と、その詳細についてご紹 ...

Dratewkaのサイン

Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~【番外編】《Dratewka》神田万世橋

2024/7/12    

  ※写真はDratewka公式Xから こんにちは、うりちきです。 日に日に湿度が高く、革靴のメンテナンスに気を使いたい時期となってきましたね。除湿剤を活用したり、長期間履かない靴は天気の良 ...

靴磨き選手権大会2024

Alden Diary

日本一の靴磨き職人を決めるイベント:靴磨き選手権大会2024

2024/7/2    

こんにちは、うりちきです。 靴箱にも湿気が溜まりやすいこの時期、革靴にとってはカビやニオイといったトラブルの起こりやすい時期なので、愛用のオールデンについても湿気取りや靴磨きといったメンテナンスをしっ ...

Ampersandの店内

Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~《Ampersand(アンパサンド)》大田区 雑色

2024/2/26    

ものすごい数の道具が美意識高く並んでいます ※写真はAmpersand公式サイトから こんにちは、うりちきです。 まだまだ寒い日が続きますが、2月に入ると暦の上では春が始まりますね。 さて今回の『凄腕 ...

タンカーブーツの画像

Alden Diary

オールデンを修理するなら~凄腕の靴リペアショップシリーズ~《Colto(コルト)》板橋区 大山

2024/2/26    

※写真はColto公式サイトから こんにちは、うりちきです。 寒さ厳しいこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回の『凄腕リペアショップ』シリーズでは、2022年9月に板橋区大山にオープンし ...

Copyright© オールデンのコードバンが大好き by A Shine And Geek , 2025 All Rights Reserved.